アプリカティブ創立以来、勉強会・開発合宿の開催やサポートに積極的に取り組んでいます。
昨今のシステム開発に利用されるテクノロジーは、多岐にわたります。
また、それぞれ一つ一つのテクノロジーの進化も一昔前とは比べ物にならないほど早くなっています。
膨大な量の情報に個人個人で対応することは、難しくなっているのが現状です。
プログラマーの世界では、昔から相互扶助の考え方が根付いていますが、この考え方をより実践的に行うのが、勉強会であり、開発合宿であると思っています。
以下に弊社で、主催・開催している勉強家・合宿について紹介致します。
言わずと知れた、30億デバイスで走るオブジェクト指向言語Javaの勉強会です。Java関係なら何でもありです。秋葉原の弊社オフィスで開催しています。だれでも参加自由のオープンな勉強会なので、是非ご参加ください。
関数型プログラミング言語のデファクトスタンダード的な位置にある、Haskell関係の本を読む読書会です。秋葉原の弊社オフ ィスで開催しています。だれでも参加自由のオープンな勉強会なので、是非ご参加ください。
現在は、第2期を開催しており、「すごいHaskell楽しく学ぼう!」を読書しています。
飯能の山奥、温泉さわらびの湯の近くにあると噂される合宿所(元社員の親戚の別荘です^^;)にこもって、プログラミングを行います。テーマは自由。仕事のプログラミングをするのは禁止です。
毎回、最先端のテクノロジーを用いたチャレンジが行われており、この合宿からプロダクトが飛び出すことも珍しくありません!?
社内のScala力向上の為に開催されている勉強会です。
残念ながら、外部の参加は受け付けていないのですが、弊社の社員になっちゃえば問題ない!?